花のある町、花小金井のカイロプラクティック、シーズカイロプラクティック(C’s chiropractic)の塩崎です。
2024年は12月28日(土)までの営業となります。
2025年は1月4日(土)からの営業となります。
9時から5時まで(場合によってはもっと長く)デスクに拘束され、椅子に張り付いて、画面に釘付けで仕事をしている場合、その座りっぱなしの状態は健康に大きな被害をもたらしかねません。動きの少ない毎日に、少しでも運動を取り入れるにはどうすればよいでしょうか。座りっぱなしのルーティンを打ち破り、毎日の運動量を増やすために、以下の簡単な運動の選択肢を試してみてください。
① オフィスをジムにする
ジムに通う時間を作れない場合でも、オフィスをジムのようにしましょう。デスクワークをしている人は、たいてい机と椅子があります。その机を使って一日に数回腕立て伏せをしてください。両手を肩幅に広げて机の端に置き、床での腕立て伏せの真似をして、背中をまっすぐにし、両足を後ろで揃えます。同様に壁を使って腕立て伏せをする「壁立て伏せ」でも構いません。椅子に肘掛けがある場合は、肘掛けを使って椅子から体をまっすぐに上げ、足を前に出して、上腕三頭筋を鍛えるディップスも行えます。ディップスは机を利用しても行えます。
② 階段を利用する
フロアの移動ではエレベーターやエスカレーターを利用してしまいがちです。階段を利用することで簡単なトレーニングになります。仕事に行くときも、帰る時も、食事に行くときも、会社だけでなく駅構内でも、エレベーターやエスカレーターではなく階段を使って全身を鍛えましょう。全ての階を階段で行かなくても、まずは1フロア、2フロア分から始めましょう。
③ 歩いて移動する
移動について少し考えてみましょう。どこへ行くにも、車、タクシー、バス、電車などを利用する場合、座って移動できるのでとても便利ですが、健康を犠牲にしてしまいます。昼食やちょっとした用事を済ませる際に、歩いて移動してみましょう。車や電車などを利用する際も、目的地の少し手前で降りて、ちょっとした散歩気分を味わいましょう。
平日の仕事帰りや週末に、ジムに行く時間が見つけられなくても大丈夫です。日常の中で体を動かす準備はできましたか。職場でもできるこれらの簡単な運動の選択肢を試して、座りきりの仕事による健康状態の改善を試みましょう。
人生の可能性を高める夢や目標を実現するための近道は、まずより健康な状態を実現させることです。
そしてより健康な状態を保つために、これからの健康のために、定期的なカイロプラクティックケアを受けましょう。
シーズカイロプラクティックは花小金井南口から徒歩3分、お店の前の花などの鉢植え、プラモデルや人形などのディスプレイが目印です。
042-452-6349でご予約をお願い致します。※セールスの電話はお断りいたしております。
LINEでのご予約も始めました。
「トーク」機能でご予約を承ります。ご希望の日時をご連絡いただければ、対応可能な時間を返信いたします。
※LINEでの予約は希望時間までに余裕を持ってのご利用をお願い致します。一人体制で施術とその準備をしているため、LINEの確認が間に合わない可能性があります。より確実にご利用されたい方は、お電話にてご予約をお願い致します。LINEでの対応は電話と同様、営業時間内のみになります。
施術料金は以下になります。
カイロプラクティック
一般 ¥4,500
大学生 ¥3,000(短大・専門学校)
高校生 ¥2,500
中学生以下 ¥1,500
※カイロプラクティック初回の方も施術料のみの値段になります。
リラクゼーション
頭 ¥1,000 (10分)
腕 ¥1,500 (15分)
脚 ¥2,000 (20分)
背中 ¥3,000 (30分)
ホームページはこちら
12月は通常通り日曜休みとなります。
2024年は12月28日(土)までの営業となります。
2025年は1月4日(土)からの営業となります。