花のある町、花小金井のカイロプラクティック、シーズカイロプラクティック(C’s chiropractic)の塩崎です。
2025年は1月13日(月・祝)はお休みとなります。
多くの人が健康になりたいと思っているでしょうが、何をすれば良いのでしょうか。調べると、アレは良い、いやアレは悪い、コレはダメ、いやコレは良いなど、矛盾した情報が押し寄せてきます。
では一体、何から始めれば良いのでしょうか。健康のために取るべきいくつかの行動を以下に示します。
1. 炭水化物と砂糖を減らす。
砂糖と炭水化物の過度の摂取は、多くの主要な病気の根本原因であるため、これらの摂取量を減らす事は取るべき最も重要なステップの一つです。
2. エクササイズを効果的かつ効率的にします。
体を動かすことは大事ですが、毎日同じことを繰り返すと体が慣れてしまいます。有酸素運動とインターバルトレーニングを組み合わせると、時間を短縮してより良い結果が得られます。さらに、ウエイトトレーニングなどを加えると、筋肉量が増加し、骨密度が増加し、安静時に消費するカロリーが増加します。こうした運動は、年齢や経験に関係なく取り入れることができます。
3. 家で料理して食べる。
料理学校に通う必要があるという意味ではありません。肥満や過食は外食の頻度と関連しています。家庭で料理をすることで、より良い栄養を摂取できるようになります。加工食品やファストフードの便利さも魅力的ですが、自分自身や家族のために自宅で食事を料理することが、減量やより安全な栄養摂取の鍵となります。食事は外で済ませているという方は、まずは時間を作って、週に1〜2回料理をすることから始めてみてください。
4. ストレスに対処する。
健康面での問題はストレスが原因となっていることが多くあります。カイロプラクティックケアなど自分に合ったストレス対処法を確保しておきましょう。
5. 長時間食べなかったり、食事を抜いたりしないでください。
100歳まで生きる人々の共通点の1つに、朝食を食べることがあるそうです。食事をしないと脳の機能が低下し、炭水化物や砂糖が欲しくなります。毎日朝食を食べる、食事を抜かない、もしくは食事と食事の間を空け過ぎない、これだけでも、体のストレスを和らげることができます。
6. 睡眠を管理しましょう。
睡眠は体が回復する時間です推奨される8時間睡眠なら、人生の3分の1を睡眠に費やすことになります。だから質の高い睡眠をとることは不可欠です。古すぎる布団やマットレスで体のサポートは大丈夫ですか。枕は合っていますか。寝る前にテレビは見ないようにしましょう。スマホやタブレットもベッドに持ち込まないでください。基本的な良い睡眠習慣を身につけてください。
健康を目指すということは、私たちの習慣やライフスタイルを見つめ直すことに役立つかもしれません。
そしてより健康な状態を保つために、これからの健康のために、定期的なカイロプラクティックケアを受けましょう。
シーズカイロプラクティックは花小金井南口から徒歩3分、お店の前の花などの鉢植え、プラモデルや人形などのディスプレイが目印です。
042-452-6349でご予約をお願い致します。※セールスの電話はお断りいたしております。
LINEでのご予約も始めました。
「トーク」機能でご予約を承ります。ご希望の日時をご連絡いただければ、対応可能な時間を返信いたします。
※LINEでの予約は希望時間までに余裕を持ってのご利用をお願い致します。一人体制で施術とその準備をしているため、LINEの確認が間に合わない可能性があります。より確実にご利用されたい方は、お電話にてご予約をお願い致します。LINEでの対応は電話と同様、営業時間内のみになります。
施術料金は以下になります。
カイロプラクティック
一般 ¥4,500
大学生 ¥3,000(短大・専門学校)
高校生 ¥2,500
中学生以下 ¥1,500
※カイロプラクティック初回の方も施術料のみの値段になります。
リラクゼーション
頭 ¥1,000 (10分)
腕 ¥1,500 (15分)
脚 ¥2,000 (20分)
背中 ¥3,000 (30分)
ホームページはこちら
1月13日(月・祝)はお休みとなります。